幻の「ラジオ体操 第三」ここに蘇る!!
戦後1年半だけ放送されていたラジオ体操第3!復刻CDがリリース!!
夏休みだ!ラジオ体操だ!!
早起きをして公園に集まって体操したね♡
第二体操のゴリラっぽい体操はみんなでクスクス笑いながらやったよな!
あのラジオ体操に第三が存在!復刻版CDがリリースされます。
ラジオ体操の歴史
開始から旧ラジオ体操(1928年~1945年)
ラジオ体操が最初に放送されたのは昭和3年(1928年)全国放送の開始は翌年の1929年です。
現在の簡保生命、旧逓信省簡易保険局がアメリカの保険会社の健康体操や旧制チェコスロバキアの全国民一生体操「ソコール体操」をお手本に実施を決定しました。検討開始は大正14年(1925年)ですから構想期間3年の一大事業だったようです。
ラジオ体操カードは今でも郵便局が配っています。それは始めたのが郵便事業の前身、逓信省が管轄していたからなんですね!
新ラジオ体操(1945年~1947年)
戦時中も通して行われていた旧ラジオ体操は戦争終了の8月15日から22日まで中止されていました。8月23日に再開され昭和21年(1946年)4月に新ラジオ体操第1~第3に変わりました。ただこの体操は難しかったのでなかなか浸透せず、昭和22年(1947年)には放送中止になりました。
出典:写真AC
現在おなじみの体操(1951年~現在)
現在行われているラジオ体操第1は昭和26年(1951)、ラジオ体操第2は昭和27年(1952年)にそれぞれ作成され放送され現在に至ります。
幻のラジオ体操第三とは??
今回復刻されたのは戦後作成された新ラジオ体操の中の第三体操です。
難しさと戦後の混乱で1年半しか使われなかった体操ですね。
うつ病と生活習慣病の予防に期待!
「複雑な動きと適度な負荷が、現代病ともいえるうつ病と生活習慣病の予防に期待が出来る。」と龍谷大学の安西将也教授(公衆衛生学)が復刻研究に取り組み再現しました。
また、滋賀県多賀町では健康のためこの体操を実施、地域ぐるみで取り組んでいます。
テンポの良い躍動感のある音楽♪
現在のラジオ体操と同じようにピアノの旋律がきれいな音楽です。ちょっとアップテンポで楽しさがありましたよ!
若干ハイテンポなので運動が次々にやってくる感じですが、ラジオ体操おなじみの動きに似た脇を延ばし、その場でジャンプなどなので頑張ったら覚えられそうです。深呼吸もちゃんと入っています♡
出典:pixabay
CDには4つのバージョン
CDには復刻版、スローテンポ版がそれぞれ2曲入っています。慣れるまではスローテンポで、覚えたらアップテンポでガンガン体操していけますね!
ラジオ体操は
本気でするとダイエットにも効果がある!とされています。いつもの体操&このラジオ体操第三でメリハリボディ手に入れちゃいましょう♪
【CD「幻のラジオ体操第3」について】
■発売日:2015年7月22日
■品番:COCG-16998
■価格:¥1,200+税
■公式サイト:
http://columbia.jp/radiotaiso/
■収録内容
≪復刻版≫
(1) ラジオ体操第3 (号令入り)
(2) ラジオ体操第3 (号令なし)
≪スローテンポ版≫
(3) ラジオ体操第3 (号令入り)
(4) ラジオ体操第3 (号令なし)
*監修-解説:医学博士 安西将也(龍谷大学 社会学部地域福祉学科教授)
*指導:医学博士 井上辰樹(龍谷大学 社会学部コミュニティマネジメント学科教授)
*図解:大きくて見やすいイラスト動作解説書付き(A3版サイズ)
参考サイト:
日本コロンビア特設サイト ラジオ体操
GYAO! 幻のラジオ体操 第3
かんぽ生命 ラジオ体操の歴史