日本酒新酒7種を飲み比べ&一日限りの“日本酒と魚のペアリング”
高級魚アンコウやイシダイと日本酒を一緒に召し上がるチャンス!1日限定イベントへ行こう!
日本酒好きにはたまらない!普段日本酒をあまり召し上がらない人もこの時期の寒仕込みの新酒は飲みやすいのでぜひ召し上がっていただきたい!
おいしいお酒にはやっぱりお魚♡女性に行っていただきたい!イベントがあります♪
「日本酒と魚のペアリング」♡日本酒&お魚料理ペアで召し上がれ!
6種類のお酒と6種類のお料理を堪能してください。
六本木にある和食店「紺碧の海」では国内外で受賞歴多数の酒蔵とコラボし、新酒など7種の日本酒の飲み比べを楽しむ一日限りの日本酒イベント2016年2月21日(日)に開催します。
日本酒に合わせる肴は、高級魚アンコウやイシダイなど旬の魚介を使った会席料理6皿!
酒の肴には、日本酒に合う魚料理を全6品ご用意します。
乾杯酒をふるまったあと、6種の日本酒にペアリングする形で料理を提供します。各料理は、それぞれの日本酒に合わせて、当店料理長がこの日のイベントのためだけに考案しました。
使用する全ての魚介の食材は、提携する静岡県伊東市の漁師から直送されるものです。
高級魚のイシダイやアンコウ、旬のワラサやタラなどの料理を使った本格“魚会席”をご賞味、堪能することができます。
6皿の「魚会席」お酒とお魚料理を堪能できるメニューはコチラ♡
メインのあんこう鍋
お一人様用サイズでご提供します。あん肝を使った濃厚みそスープが日本酒にマッチ!
ご飯もの、アンコウの”和風リゾット”
パルミジャーノレッジャーノのとろみ、アンコウのうまみが両方楽しめます。
アンコウは見た目のいかついお魚ですが、とろとろでお出汁がよく出る高級魚!イシダイはあっさりテイストの白身のお魚。どちらも日本酒と一緒に召し上がると絶妙なおいしさですよ。
日本酒の銘柄は受賞歴多数の「紀伊国屋文左衛門」

イベントで提供される日本酒は、酒造りが盛んな和歌山県海南市のなかでも新鋭の酒蔵・中野BCの商品を揃えています。
これらのお酒は世界最大級のワイン品評会「IWC(インターナショナルワインチャレンジ)」での受賞商品です。
国内外で受賞歴多数の銘柄「紀伊国屋文左衛門」の、この時期しか味わえない新酒やにごり酒のほか、贅沢な大吟醸酒などを飲み比べていただけます。
蔵元が厳選した日本酒7種をそれぞれ、蔵元のオススメの飲み方(ぬる燗、熱燗、冷)でご用意。お酒好きの左党の方も垂涎の逸品の数々を、心ゆくまでお楽しみいただけます。
解説付き!日本酒の奥深さを知るチャンス♡
当日は、同酒蔵イチの“呑兵衛”で、製造担当者の山本氏をお店にお招きし、各酒の製造方法や味わいの違い、料理との合わせ方などを丁寧に解説していただきます。お酒の奥深さも学べる、貴重な機会です。
お土産もありますよ!
お帰りの際には、同酒蔵の「紀伊国屋文左衛門」純米生貯蔵のミニボトル(180ml)をプレゼントします。
1日限定先着30人限定イベントです!
こちらの”魚会席”がいただけるのは2016年2月21日(日)たった1日だけ!しかも先着30名の限定企画。
ご予約は本日2月1日(月)からホームページ、お電話ほかで受け付けていますよ♪
料金は、日本酒・お料理込みで、6,000円(税込)です。
新鮮なアンコウやイシダイサワラなどはなかなか召し上がるチャンスはありません!
しぼりたての新酒と一緒にこの機会に楽しんでください!
また、このイベントの企画はホテル龍名館!こちらのホテルはミシュランガイドに5年連続で掲載される名宿です。
今回の会場和食店「紺碧の海」は龍名館内にある「花ごよみ東京」の系列店になります。味は間違いなしのおすすめ店なのです。
店舗情報
店 名 紺碧の海
住 所 東京都港区六本木6-6-9 ピラミデビル3階
電 話 03-5474-4135
営業時間 ランチ11:30~14:00(L.O.13:30)/ディナー17:00~23:00 (L.O.22:00)
祝日のみ15:00~22:00(L.O.21:00)
定休日 土日定休
公式URL http:// konpeki-no-umi.jp