ゴールデンウィーク予算1万円でどれだけ楽しめるかを考えてみた!
ゴールデンウィーク何をしますか?
ゴールデンウィークまであと少しです。こよみ通りのお休みの場合は5連休、長期休暇にできる方なら最長9連休になります。逆にサービス業の方は書き入れ時ですね!「5連休で何ができるかなー♡♡♡」「旅行もいいなー♡5連休なら海外リゾートもアリだなー」って考えてみたんだけど…予算オーバーだった…。休みの日数より予算優先で何ができるかを考えるべきだったのです。
ということで、一人一万円のご予算でゴールデンウィーク(日数無視)に何ができるかを考えてみました。
1万円でできるお出かけ

出典:pixabay
遊園地に遊びに行く!
ディズニーランド ワンデーパスポート 7,400円、スターライトパスポート(土日祝3時以降入園)5,400円
ユニバーサルスタジオジャパン ワンデーパスポート 7,600円、スプリング・トワイライト・パス(3時以降入園)5,900円
どちらにしても、ランチをパークで食べて一日中遊ぼうと思うとかなり厳しい。午後からの半日くらいなら一万円で楽しめますね。
スカイツリーに遊びに行く
スカイツリーの展望回廊、展望デッキの両方のセット入場券はゴールデンウィークだと3,800円です。せっかくスカイツリーまで来たのだから、展望レストランでお食事もしたいよね!「スカイ レストラン 634」でお食事はディナーで12,600円~、ランチで4,750円ですので、スカイツリーに登ってランチを楽しむことは予算内で収まりそうです。
はとバスツアーならいろいろ!
はとバスツアーなら1万円でいろいろできそうです。
東京三名所(皇居前広場・東京湾クルーズ・浅草観光)とランチバイキング付きで9,450円というのがありました。
是なら9:45分新宿東口出発、銀座キャピタルホテル17:40分着ですので一日中遊べます。しかもランチバイキングはクルーズ船の船内で楽しめますのでちょっとゴージャスな気分になりそうですね。
また夜景を眺めるコースや工場地帯を見学するコースなども3000円台からそろっています。ちょっと変わった経験をしたいという人でもなかなか楽しめそうです。
自宅で楽しむ一万円
お取り寄せグルメでのんびり
一万円程度のお食事をゆっくりとおうちで楽しむ方法を考えてみました。いつもの出前よりちょっとゴージャスなお取り寄せグルメいかがでしょう?
DVDシリーズ一挙に見ちゃう!
ゴールデンウィークは最長で9連休!グルメもお出かけも一万円では一日が限度のようですので、DVDのシリーズものを見るとたっぷりの時間があるゴールデンウィークのかなりの時間を楽しめそうです。
一万円ってその気になったらいろいろな楽しみ方ができそうですね。お出かけ、おうちで楽しむそれぞれありますので、ぜひ日頃できない楽しみ方をしてみてください。