今日は「雨水(うすい)」婚活女子よ!ひな人形を飾れ!!
2月19日に(雨水)にひな祭りを飾ると良縁に恵まれるよ!
2月19日は二十四節気の一つ「雨水」です。
ふーん。聞いたことないや。で?雨の季節なのね。そりゃそうでしょう。季節の変わり目だから…寒いのに雨って洗濯物がたまってしまうし、なんだか憂鬱、早く春は来ないかなー♪
って思いますよね。
ところがこの雨水、ご縁を望む女子にはとっても大切な日なんですよ!
出典:写真AC
節分は二十四節気の一つ立春の前日
この前の節分では豆まきをして厄災をやり過ごし、恵方巻きを無言で食べた人はお願い事をしたことでしょう。
節分の翌日「立春」は有名ですよね。春が付くこの日はなんだかありがたそうです。
行事好きな日本人はすぐに名前をつけてお祝いしようとするので気が付けば行事だらけです。だいたい、二十四節気って…1年に24回=月2回じゃん!なんだかんだの名目で「節目」にしてお祝いするのはいいけど、節分はもはや二十四節気ですらない!どんだけ増やすんでしょうね。まあ、楽しいからいいけど…
立春の次が「雨水」
立春から数えて15日目頃を「雨水」といいます。つまり今年は2月19日が雨水です。
雨水の意味は空から降るものが雪から雨に変わり、氷が溶けて水になる事をさし、草や木が生える準備を始める時期ということです。農耕文化の日本では季節はとっても大切にされていました。雨水も凍結の心配がなくなる季節の目安でそろそろ田植えの準備を始める時期ということで大切にされてきた日なのです。
出典:写真AC
雨水は婚活女子にも重要な日だ!
雨水に雛人形を飾ると良縁に恵まれる!という言い伝えがあります。
この言い伝えは古事記や日本書紀の神話が由来しています。
水の神のミヅハノメノカミという人々の暮らしを支える水の女神さま(美人♡)がいました。
この神様はお水の神様なので、氷が解けて川の水が十分に流れる雨水に関係すると言われます。
水は生命の源♪すべての生き物の母と考えられていたんですね!
その辺りから水の神様は、子宝&安産の神様として崇められしいては良縁の神様ということになりました。
また、氷が解けると樹木も芽吹く準備を始めます。この樹木のように新しい良いご縁が生まれる(芽吹く)とも言われます。
しあわせの種をまけ!
さあ!婚活って気持ちだけじゃだめだよ!活動のきっかけにかわいい雛人形を飾るのもいいんじゃないかな?
あ!そうそう雛人形を片付け忘れたらご縁が逃げるって言われます。
出典:写真AC
3月3日がすんだらすぐ!遅くとも啓蟄(3月6日)までに片づけてください!でないと、せっかくの芽吹いた小さなしあわせの芽を土から出てくる虫に食べられちゃいますよー♡