ヴィンテージグラスにワクワク♡憧れ!インテリアのプロの買付けに密着♫
インテリアコーディネーターさんの買付って?素敵なヴィンテージグラスが並ぶお店にあこがれる♡
ドラマティックインテリア!って聞いただけでなんだかわくわくしちゃいません?
インテリアは女子にとって癒し♡スパイス♪気力をアップするお助けアイテム!様々に活躍してくれますものね!
”DECO-TE”を運営するプロのインテリアコーディネーター・松本さんは京都でのアトリエではいろいろな感度の高いお客様の「理想のお部屋」を作るため、「ドラマティックに生きるための部屋づくり」「日々の暮らしをドラマティックに」をモットーに日々インテリアと向き合っています。
もともと建築家を目指していた松本さんがコーディネートするインテリアは単にインテリアの美しいデザインを追うだけでなくお部屋、空間の中を最大限ドラマティックに演出するよう提案をしていただけるんですよ!
そんな彼女がさらにオリジナルショップを2016年春にオープンする予定!
現在はその準備に備えて、インテリアのスパイスになるインテリア雑貨、小物の買い付けを行っています。
インテリアショップの買い付けなんて、女子の憧れですよね♡
今回は、大人の女性にも支持者が多い、ヴィンテージグラスを目利きします♫
FENTON社のピックホルダー

とてもきれいなブルー、ユーモラスな形、ちょっとロックなホブネイル(表面の鋲のようなぼつぼつのこと)。ピックホルダー(楊枝いれ)なんですが、キャンドルホルダーとして使うことができます♪
FENTONのキャンドルホルダー

上部に穴があいていているのでろうそくを入れておくことができます。
アンバー、グリーンがありましたが、さわやかなグリーンを買いました。
星のきらめくブルーのグラス

最初に紹介したピックホルダーの右に写ってるブルーのグラスもお買い上げ♡インテリアショップ開店に向けて、DECO-TEさんの心の琴線に触れるものを少しずつ買い集めていらっしゃいます。
FENTONについて
今回メインに仕入れをしたヴィンテージグラスはFENTONのものです。
FENTONは1905年オハイオ州に設立されたアメリカ最大のアートガラスの会社です。 1930年代や40年代の恐慌・大戦期は実用的な食器を生産し、そこから様々な新しいカラーのグラスを開発しました。 突起が沢山あるホブネイル(=靴用の鋲釘の意味)シリーズは特に人気の商品です。
FENTONの優しい色合い、ヴィンテージ独特の風合いは日本でも人気があります。インテリアショップDECO-TEさんでは今後FENTONのガラス製品を販売予定です。
毎日のくらしをドラマチックにする!それがDECO-TEさんのコンセプト。
インテリアショップではインテリア小物でいろんな人の暮らしをドラマティックに演出してくれるものが並ぶ予定ですよ!♪
素敵なインテリアに囲まれて暮らせたらどんなにいいだろう♡なんて思います。
そんな素敵雑貨に出会えるお店のオープンが今からとっても楽しみです♪
DECO-TEさんサイトはコチラ↓
ドラマティックインテリアDECO-TE
-
-
♥ドラマティックインテリアDECO-TE &代表 松本 亜希子さん
代表の松本さんは建築家を目指し大学院修了後 設計事務所で働いていました。
設計事務所時代のお客様との出会いでインテリアコーディネートの楽しさに目覚め、インテリアのお仕事を始めるきっかけになりました。
現在はは京都に構えたドラマティックインテリアDECO-TEのアトリエで、お客様への提案を考える毎日を送っています。
インテリアでお悩みの方は お気軽にお問い合わせください♪