劇的Before After!プロに頼めばこんなに変わる! うっとりインテリア
お部屋はインテリアでここまで変わる!DECO-TEさんが提案する素敵なインテリアコーディネート。
最近はリノベーションがブームですね。改装済み中古マンションを購入し徹底的にインテリアにこだわって、パリのアパルトマンみたいなお部屋を実現させることもできます。
素敵なインテリアコーディネートで普通のマンションが個性的なオンリーワンマンションへと生まれかわりますよ♪今回は大人気「オンリーワン」のインテリアコーディネートをプロデュースしてくれるDECO-TEさんによる、神戸在住のご家族の素敵インテリアの劇的Before Afterをご紹介!
好きなものに囲まれた、ガーリーインテリア

好きなものに囲まれたパリのアパルトマンみたいなお部屋に住みたい・・・というのがオーナーさんの希望。
ジュウ・ドゥ・ポゥムのような遊び心があって、気取らないかわいいお部屋にしたいということから、ふんだんに色を使ったとても楽しいお家が実現しています!
BEFORE:理想のイメージとかけはなれたビニルクロス

中古マンションは「改装済み」として、お部屋のビニルクロスがすべて張り替えられていました。
AFTER:テーマを設定することで、バリエーション豊かなお部屋が出現!

打ち放し調壁紙はプロの手によって上からペイントするだけ。 加えて、一角にお気に入りの壁紙を張ることであこがれのパリっぽいインテリアが実現します。
額の鳥たちがなんともかわいらしい壁紙はイギリス、Sanderson社のVoyage of discoveryというシリーズです。素敵なクロスと出会えたことでインテリアのすすむべき方向性がみえ、その後のお部屋づくりのきっかけになります。こんな、ディテール選びからインスピレーションを受けて、それが空間づくりに拡がっていくのもオリジナルインテリアの楽しいところ♡
リビングのテーマは「サファリ」‐開放的な空間にコロニアルな雰囲気‐
リビングのテーマは「サファリ」です。ライオンとなまけもの、鳥かごもインテリアとしておいてあります。コロニアルな雰囲気のチェストや、鳥類学者のお部屋みたいな壁紙、チュ二ジアの鳥かごに草原の色のラグ。
個性的なテーマ設定ですが、テーマやキーワードがあることでコーディネーターとオーナーさんのイメージ共有がしやすくなります。
個性的なお部屋がいっぱい。デコレーションでこんなに変わる!
お仕事部屋のテーマは「知性」‐外国のティーンのお部屋風に♡‐
お仕事部屋になる予定のお部屋。 オーナーさんのたっての希望は「外国のティーンのお部屋みたいに絶対ピンク!」だったそう。
このキュートでありながら、やる気が出そうなピンクの壁には、今後たくさんの雑貨やポストカードでちょっと大人っぽい飾り付けをする予定だそうです。
洗面所のテーマは「採集」

貝殻や熱帯魚、採集がテーマになった洗面所には1面だけ、お魚の柄の輸入壁紙を張りました。
なんでもなかった洗面所が個性的な壁紙によって世界観をもち、小物を飾る棚とあいまってオリジナルな空間に変身です。
トイレはアメリの世界♡テーマカラーは赤!
アメリの世界観のトイレは真っ赤な壁に黒い猫とふくろうが遊んでいます♪ 赤い部屋というベースができたことで、映画のワンシーンのようなドラマティックな飾り付けがとてもやりやすくなります。洋書や黒ふくろうの置物、スノードームでファンタジーっぽい空間。床のデザインもちょっとレトロでとってもかわいい♡
玄関は「異世界への入口」!?
玄関は「異世界への入口」です。廊下は淡い紫でペイントし、海藻や木の枝で飾り付け、各お部屋へとつながる空間になっています。
壁と天井は「夜明け」という意味をもつROOMBLOOMの“dawnpink”をセレクト。夜と朝の間、森の入口、外と内・・・そんな“境界線”のような微妙な雰囲気が、個性的なテーマを持つお部屋をうまくつないでくれます。
いかがでしたか?
日本の画一的な「普通のお部屋」を個性的にかえるって、実はとってもむずかしいのだそうです。色の力、柄の力、アイテムの力、そしてそれらを組み合わせて、デコレーションする力。いろいろなものを総動員して作っていかなければなりません。
そんな感性、コーディネート力がインテリアコーディネーターさんの手腕が問われるところですね!これはなかなか素人には難しい・・・。自分ではどんな雰囲気が好みかはわかりますが、やはり住空間全体としてバランスと取るのは、プロフェッショナルのなせる業。オーナーさんの希望とそれを統合してベストバランスに紡ぎ上げるインテリアコーディネーターさんのケミストリーなしには、素敵ルームは出来上がりません!
おうちは自分本来の「素」になれる数少ない場所。大切な空間を理想に近づけて、毎日をハッピーにしたいですね♡
DECO-TEさんサイトはコチラ↓
ドラマティックインテリアDECO-TE
-
-
♥ドラマティックインテリアDECO-TE &代表 松本 亜希子さん
代表の松本さんは建築家を目指し大学院修了後 設計事務所で働いていました。
設計事務所時代のお客様との出会いでインテリアコーディネートの楽しさに目覚め、インテリアのお仕事を始めるきっかけになりました。
現在はは京都に構えたドラマティックインテリアDECO-TEのアトリエで、お客様への提案を考える毎日を送っています。
インテリアでお悩みの方は お気軽にお問い合わせください♪