元麻布の食のセレクトショップ ”Meisterwerk Foods”お取り寄せも可能♡
食のセレクトショップ「MEISTERWERK FOODS」でおいしいものをゲットしよう!お買い物はお店でもオンラインショップでも♡
おいしいものが食べた―い!!
レストランでゴージャスランチやディナーもいいけどおうちで食べるのって落ちつく♡
こだわり食材が手に入るお店を東京きってのオシャンティ住宅街 元麻布に発見♪
目がハートになっちゃう世界の素敵食材がぎっしりのセレクトショップときいて、WOMEN’S SHOWCASE記者がさっそく潜入!
Meisterwerk/マイスタヴェルクフーズ 元麻布
ホワイト×ウッドにロゴが際立つ、洗練されたお店。

こちらのお店では日本各地は勿論、世界各国から集めたこだわりの調味料、ジャム、加工食品など幅広い食材が販売されています。その取扱商品はナント500種類以上!味見ができる商品もあります♡
お店のコンセプトは”終わりなき食の冒険”。生きるために必要な「食」を大切に、どんな時もお食事をするときは幸せにという願いが込められています。
食品だけでなく食器も販売されていますのであなたのいつものお食事シーンをトータルコーディネートすることもできお食事シーンで幸せを感じることができますよ!オーナーが実際に全ての商品を味見して、おしゃれゴージャスな商品も、各地の個性派商品も、枠にとどまらずコレクションされているそう。
時期ごとに注目カテゴリーを「特集」しているのも楽しい
こちらでは季節ごとに注目のカテゴリーを深堀りして特集、お客様に提案してくれるんです。しかもその深堀り具合がすごい。
記者訪問時はちょうど、寒い冬にカラダをあっためるのにピッタリ!な、ジンジャー特集開催中でした(2015年12月13日に終了)。

ジンジャー、と一口でいっても、ジンジャーシロップやしょうが焼きソース、お菓子、ドライジンジャーetc…実にバリエーション豊か。
牛骨しょうが風味の佐賀の「たろめん」(高度成長期、「杵島炭鉱」として栄えていた佐賀県の大町町などで当時の炭鉱マンの多くが仕事の行き帰りに食べた味、それが「たろめん」。町の中華料理店の人気メニューだったそう)とか、どんだけ細かく集めてるんでしょうかっ!?
牛骨しょうが風味の佐賀の「たろめん」
販売されているしょうがアイテムを使った、めちゃくちゃおしゃれなアレンジメニューも添えてあります♡これで安心して買えますね!
お店ではいろいろな新作などをお味見させてくれます。
本日はジンジャー大特集のお味見をさせていただきました♡

ジンジャーシロップにも、梅フレーバーだったり柚子フレーバーだったり…お好みに合わせていろいろ選べるバリエーションが。
飲み比べがまた楽しい♡記者的にはほんのーりだけ、言われなければ梅!?入ってます??となる程度に「梅甘い」、梅フレーバーがイチオシ。
そしておつまみになりそうなドライジンジャーや、鴨の燻製ジンジャー風味など、お酒飲みにはたまらない!いろいろなジンジャーを、ごはんなどと合わせてお味見♡

こんな食べ方の提案もお店の方がしてくれるのが楽しいです。
そしてお塩味の強めのおつまみをパクパクしていたら、素敵なフレーバーティーの試飲まで♡
このムレスナ・ティーというブランドの水出しジャスミン×ダージリンのお茶がまた上品で爽やかで感動の味わい。
思わずお買取りしたくなる勢い!
そのほか、大注目ヒット商品を次ページでどんどん紹介!
一緒にワクワクしてください♡