• 「WOMEN’S SHOWCASE」のTOPページへ
    LIFESTYLE

    選択肢の多い女の人生!いざという時のための保険について考える!【2】?万が一の医療保険について?

    第二回目は、医療保険について

    さて、前回は、女性の人生の中で保険の加入をすべき3つの重要なタイミングについて、お伝えさせて頂きました。今回は、入るべき保険の種類とその保障内容について、調べてみました!

    出典:pixabay

    保険には、掛け捨て型と貯蓄型があります。


    前回、保険はいざという時に備えるために入るものとお伝えしました。では、保険にはどんなものがあるのでしょうか。
    まず、大きく分けて、掛け捨て型と貯蓄型があります。掛け捨て型は、その言葉通り、月々の保険料の支払いは、掛け捨てとなり、万が一の際に保険料の支払いがされる以外は戻ってきません。
    一方で貯蓄型は貯蓄性を持つ保険で、保障を持ちながら、貯金もでき、解約した際には返戻金という形でお金が戻ってきます。 貯蓄型はいくら貯めたいかによって、保険料に変動がありますが、一般的に貯蓄型の方が貯蓄性がある分、保険料は高くなり、掛け捨て型の方が保険料は安くなります。

    出典:pixabay

    万が一の医療保険は必要?


    掛け捨て型と貯蓄型があるのは、わかったけれど、じゃあ、一体、なんの保険に入ればいいの?今まで加入してなかったけれど、万が一の医療保険って必要?会社で入ってる健康保険じゃダメなのかしら?と、いまいち、ピンと来ないという方、いますよね?

    かくいう私も以前は、テレビなどで医療保険のCMを見ると、健康保険に入ってるのに、なんで二重で保険に入るんだろう??と思っていました。しかし、そこは私の認識不足でした。

    通常、健康保険に入っている場合には、自己負担は3割になります。更に高額療養費制度という制度で月の医療費の自己負担限度額が決められています。(大体、一般的な所得区分の人の場合、8万円強までが自己負担となり、それ以上は給付されます。)
    しかし、差額ベット代や食事代、先進医療治療費などは、健康保険や高額療養費制度が適用されず、全額自己負担となるため、それをカバーするために医療保険に入る人が多いのです。

    出典:pixabay

    医療保険は安い掛け捨て型がおすすめです。


    医療保険は、健康であれば必要ないのですが、万が一、怪我や病気などで入院することになった時に、大部屋でなく、3?4人の部屋や個室などになった場合、差額ベット代がかかります。病院にもよりますが、1日5000円?10000円ほどだそうです。
    また、先進医療の手術などが必要になった場合には、全額自己負担になり、中には200万もする手術もあります。全て、貯金でまかなえればよいのですが、そうでない場合、お金と健康を秤にかけることになりかねません。医療保険に入っていれば、そういった差額ベット代や先進医療費用に備えることができます。

    ただし、医療の進歩により、治療の内容は変わっていくので、医療保険は、定期的に見直して、最新のものに加入し直せるように掛け捨て型の安いものをおすすめします。

    医療保険には、基本の入院保障に、女性特有疾病の特約やがん特約など、色々な特約がつけられたりします。また、保険金がおりる条件も各保険商品によって、違うので、個人の状況やニーズにあった医療保険を探してみましょう。
    下記のサイトでは、選び方のひけつが簡単にまとめてありますので、参考にしてみてください。


    保険マンモスの無料保険相談

    色んな保険がある中、自分にあった保険を見つけるには、ある程度の基礎知識や勉強が必要です。
    納得のいく保険に入るために、色々な保険商品をじっくり比べてみるのもよいかと思います。 では、次回は、生命保険について、お話ししたいと思います。



    この記事に関するキーワード