• 「WOMEN’S SHOWCASE」のTOPページへ
    LIFESTYLE

    卒業・入学を前に。教育にかかるお金の話-私立小学校は公立の15倍?

    子供の教育費っていくらかかるんだろう? もうすぐ卒業の季節がやってきます。進学先が決まったお子さんをお持ちのお母様やご家族は入園入学の準備も始める時期です。文部科学省が行った「子供の学習費調査」によると公立、私立ともに、小、中、高校にかかる学習費総額は増加していることがわかりました。今回は、卒入学を前に子供たちの教育に必要なお金の話です。

    幼稚園から高校まで子供一人の教育費は?

    幼稚園から高校(全日制)まで公立学校に通学した場合、教育費の総額は523万円です。
    内訳は、幼稚園63万円、小学校192万円、中学校144万円、高校123万円になります。
    一方、すべて私立学校だった場合は、幼稚園142万円、小学校922万円、中学校402万円、高校297万円で、総額1770万円です。
    (金額は各学校、平成26年度の平均額を単純合計したものです。)

    私立小学校は公立の4.8倍!

    出典:写真AC

    最も私・公の差が大きいのが小学校です。
    公立小学校でかかる192万円のうち、学校教育費は59,228円、給食費43,176円、学校外活動費219,304円です。
    私立小学校は、学校教育費885,639円、給食費46,089円、学校外活動費604,061円です。
    学校教育費とは、家庭が学校に直接支払う費用のことですので、授業料や入学金、通学費用と学用品の部分になります。
    単純に小学校の学校教育費だけを比較するとその差は15倍にもなります。そして塾やお稽古事の費用も公立よりも私学に通うお子様のほうが支出が3倍も多いことがわかります。

    補助学習費の傾向の違い

    補助学習費とは学校意外に学習をするための費用で、学習塾や通信教育、参考書の費用の総額です。
    平成16年から26年にかけて多少の増減はあるものの支出金額はほぼ横這いです。
    私立と公立の違いでいえば、私立小学校の補助学習費が30万円、公立小学校の場合9万円弱です。
    公立学校へ進学している場合、中学校の補助学習費24万円、高校で13万円、私学は中学校で19万円、高校で20万円と、公立中学校が一番高くなっています。これは、公立中学校ではその大半の生徒が高校受験があるためその対策費用であると思われます。また、一般的に私学の中学高校では補助授業も校内で行うため、塾に行く時間的な余裕も限られます。

    お稽古ごとの費用は女子が多い
    補助学習費の男女差は小学校中学校とも男子の方が若干高い傾向にあります。最も男女差が大きいのは私立高校で、男子生徒の補助学習費は26.0万円、私立高校女子14.6万円と大きな差があります。私立学校の男子は大学進学に向けて学校外でも学習の必要があると、親が対策をとっているということでしょう。

    補助学習費以外の学校外活動費(習い事の費用)はどの学校種別を見ても女子の方が男子よりも高くなっています。
    また小学校では学校外活動費が補助学習費を上回っているますが(小学校6年生のみ補助学習費の割合が逆転)、中学以降は補助学習費が学校外活動費をを大きく上回ります。

    教育費破産という言葉も

    大学全入時代です。少子化の影響もあり教育費は増額傾向にあります。教育費をある程度かけることで学歴が手に入る可能性を否定できず、さらに教育費はうなぎのぼりになっています。
    中流家庭における教育費負担は高くなり、それをきっかけに家計が立ち行かなくなる「教育費破産」という言葉も聞かれるようになりました。

    子供たちの教育にお金がいくらかかるかをまず知り、事前に対策、貯蓄計画を立てて自分の老後までを考えていくことが重要です。

    参考サイト
    http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/chousa03/gakushuuhi/kekka/k_detail/__icsFiles/afieldfile/2015/12/24/1364721_1_1.pdf
    参考書籍


    この記事に関するキーワード